夏の田んぼからのメッセージ
いづみ橋では「酒造りは米作りから」のもと、日本酒は田んぼから生まれる農業副産物と考え、酒蔵の本来の姿として酒米作りから取り組んでいます。「
赤トンボ」の子どもの「ヤゴ」は夏場の田んぼで育ちます。夏のヤゴが健康的にすくすくと育つことができる環境作りがよい酒米の栽培土壌となります。そんな良い環境で育てたお米で今年も収穫、醸造へと頑張って参ります。
MOMO13(サーティーン)の名前の由来。
MOMO(桃色)は、育てている神力米のノゲの色から。13(サーティーン)は、アキアカネ等の赤とんぼになるヤゴは、13回脱皮するとトンボになると云われているので。
【品目】純米酒【内容量】720ml
【原材料名】米(国産)、米麹(国産米)
【使用米】神力75%、山田錦25% 〜神奈川県産〜
【精米歩合】60%
【アルコール分】13度
★きもと造りの旨みを活かしたやや低めのアルコール度数。
今年のは、旨みたっぷりのさわやかな旨み・甘みです。 冷酒もしくはぬる目のお燗酒でどうぞ。
合わせるお料理は、お刺身やイタリアンなどとも良い相性です。
※ビンの色が異なります


商品レビュー
* 必須入力。HTMLタグは削除されます。
1件のレビュー
-
北野信一2023年8月16日 17:28
爽やかな味のある飲み心地でした。冷やして頂きましたが、ロックに(敢えて邪道)にして飲むのも美味しいですよ。夏にぴったりですね。
あなたにおすすめの商品
しっかり カテゴリーの他の商品
最近閲覧したもの