【Kura Master 2024クラシック酛部門 金賞 】黒とんぼ きもと 純米酒 720ml

【Kura Master 2024クラシック酛部門  金賞 】黒とんぼ きもと 純米酒 720ml

【Kura Master 2024クラシック酛部門 金賞 】黒とんぼ きもと 純米酒 720ml

通常価格 ¥2,035
/
(0)
  • 在庫あり、発送可能
  • 在庫の確認中
税込 配送料は 購入画面で計算されます。

黒とんぼシリーズとは?

「自ら栽培した酒米」と「伝統的な生酛(きもと)造り」、そして、「2年間以上の熟成」を経てゆっくりと醸し出す「生酛純米酒」それが「黒とんぼシリーズ」です。
泉橋酒造では、製造する純米酒の半分を「生酛造り」、残りの半分を「速醸酛」造りにしています。
この理由は、お料理との相性やペアリングを考えた時に、赤いお肉や魚介類や醤油や味噌料理などには複雑味や味幅のある生酛系のお酒を合わせる。
また、白いお肉料理や白身のお魚や塩味や出汁のお料理は速醸酛のお酒を合わせた方がより一層お酒とお料理を楽しめると考えています。

生酛と速醸酛と料理とのイメージ図

 

そして、この黒とんぼ〜山田錦〜は、
重厚な、または、熟成系のお料理に合わせるお酒をコンセプトに造っています。黒とんぼシリーズの中心です。

「ラベルのデザインは?」
黒いとんぼのシンボルに山卸工程のイラスト(左上)にあしらったシンプルで、かつ、印象的なものにしています。

「酒造りは米作りから」の信念のもと、栽培醸造蔵・いづみ橋と地元農家が一体となり醸す生酛造りの熟成辛口純米酒です。
地元で大切に育てた山田錦を自社精米(扁平精米)で65%まで磨き、手造りで丁寧に仕込みました。
製造方法には特殊な麹菌や酵母菌などを使用せずにトラディショナルな方法を2011年の発売以来続けている、辛旨口で存在感のある味わいです。
※"栽培醸造蔵"は泉橋酒造の登録商標です

..
【原材料名】米(国産)、米麹(国産米)
【使用米】海老名市産山田錦 100%
【精米歩合】65%(扁平精米)
【アルコール分】16度
【飲み方】◎冷酒 ◎常温 ◎お燗

 

〇令和5年 全国燗酒コンテスト 2023 プレミアム燗酒部門で金賞を受賞しました。 


〇受賞歴 

令和6年(2024) Kura Master クラシック酛部門 金賞             令和5年(2023) 全国燗酒コンテスト2023 プレミアム燗酒部門 金賞受賞     令和3年(2021)東京国税局 酒類鑑評会「純米燗酒の部」
優等賞 2018 イギリスIWC 純米酒部門 シルバー受賞 ****************************************************************

その他、生酛造りの説明など詳しくは、以下をご覧ください。 https://izumibashi.com/product/black_dragonfly/

商品レビュー
名前を入力して下さい メールアドレスを入力して下さい
タイトルを入力して下さい
本文を入力して下さい 本文が短すぎます 本文が長すぎます。4000文字以内で入力して下さい
»
ここにファイルをドロップしてください
ここにファイルをドロップするか、貼り付けるか、してください
* 必須入力。HTMLタグは削除されます。
レビューを送信していただきありがとうございました。
レビューの送信中に問題が発生しました。しばらく経ってから再度お試しください。
0件のレビュー
【仏・プラチナ賞】純米大吟醸 いづみ橋 とんぼラベル 楽風舞 720ml 手提げ付き
¥7,700
【仏コンテスト金賞】いづみ橋 恵 青ラベル 純米吟醸酒 720ml
いづみ橋 恵 青ラベル 純米吟醸酒 720ml 
¥1,925
【仏コンテスト金賞】いづみ橋 恵 青ラベル  純米吟醸酒 1800ml
いづみ橋 恵 青ラベル  純米吟醸酒 1800ml
¥3,740
【Kura Master 2024クラシック酛部門 金賞 】黒とんぼ きもと 純米酒 720ml
¥2,035
【全国燗酒コンテスト 2023 プレミアム燗酒部門 金賞 】黒とんぼ きもと 純米酒 1800ml
¥3,982
最近閲覧したもの